MENU
トップページ
事務所概要・地図
弁理士紹介
サービス案内
料金案内
お知らせ
無料相談
記事・日記
特許・実用新案・意匠・商標等の知的財産を取り扱う大阪(難波/天王寺/堺/岸和田)の特許事務所。国内出願・外国出願(特許申請 等)ともに経験豊富。中小企業・個人事業主の支援を得意としています。
OEK弁理士事務所
トップページ
事務所概要・地図
弁理士紹介
サービス案内
料金案内
お知らせ
無料相談
記事・日記
どちらにお電話を頂いても大丈夫です。
TEL 06-6630-6338
TEL 072-486-1829
受付時間 9:00 - 18:00 (土・日・祝日除く)
OEK弁理士事務所
トップページ
事務所概要・地図
弁理士紹介
サービス案内
料金案内
お知らせ
無料相談
記事・日記
ホーム
日記・記事
日記・記事
– category –
日記・記事
知的財産と資金調達
資金調達の場面で、特許権が役立つか否かという話です。 まず既に売上げが立っている場合(特許製品をローンチ済み)、特許権を評価しなくても売上実績によって事業を評価できるという考え方があります。つまり、特許権の効果が売上実績に織り込まれている...
2023年6月21日
日記・記事
電子化手数料を要する手続き
最近ある手続で電子化手数料を求められましたので、備忘録的に記載させていただきます。ちなみに、電子化手数料について、特許庁のWEBサイトには「電子出願で可能な手続を書面で行う場合に、電子化のために必要な費用(実費)として納付していただく手数料...
2023年4月20日
日記・記事
外国出願の助成金
先日、本年度のジェトロより外国出願の助成金の案内がありました。 本年度は、5月8日~9月15日までの4ヶ月強の期間において3回の公募がなされるとのことで、例年よりも公募期間が後ろに延びています。特許はもちろんのこと、意匠や商標も対象となっていま...
2023年4月10日
日記・記事
商標登録出願のファストトラック審査の休止
特許庁のWEBサイトによれば、「審査期間の短縮に伴い、令和4年度をもって休止」とのこと。 確かに審査期間が短くなったと感じていました。しかし、早期審査をしなくても、そこそこ早期に「最初の審査結果通知」が届くという点で、ファストトラック審査の利...
2023年3月23日
日記・記事
知的財産権基礎講座 特許・実用新案編の講師
今年も一般社団法人大阪発明協会様の基礎講座の講師を務めさせていただくことになりました。2018年に最初に講師を担当してから、今回が5回目です(2020年はコロナで中止)。 開催日は5/11、5/12の2日間。2日の合計で、休憩を含めて6時間の講座です。 基礎...
2023年3月8日
日記・記事
「知的財産の金銭的評価」についてのe-learning研修講師
日本弁理士会の会員(弁理士)向けの研修収録のために、久しぶりに東京に行きました。 テーマは「知的財産の金銭的評価(基礎編)」。弁理士会のe-learning研修の講師を初めて担当。講義1時間の短い研修でしたが、それでも読み原稿はA4で15枚程度になりま...
2023年2月19日
日記・記事
大阪発明協会の新年交歓会への参加
昨日、いつもお世話になっている大阪発明協会の新年交換会に参加をさせていただきました。日本弁理士会関西会の副会長としての活動です。大阪優秀発明表彰式も併せて行われ、多くの登壇者の方々のお話を聞かせていただきました。多くの皆さまが日本経済の...
2023年1月26日
1
メニュー
無料相談
料金案内
サービス案内